-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2010-02-26 Fri 01:54
かなり仕事でBUSYです、でも忙しいからこそ萌えてくる、ついつい新しい企画も
つくりたくなってベースを作り始めました。 ほとんどルーチンワークは持ってないんでかなり自由にやっているのだがw Σ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!! 人を抜かれた、補充は? 作業が発生し始めました、オイオイ冗談じゃないといっても人がいません。 可愛い女の子くださいととりあえず叫んだBLAIRsさんです。 さてそれはさておき、ぷりてぃまいそんに誕生日プレゼント企画としてスペアパーツを 使い12R5.1を作り始めましたがいろいろ部品が足りません。 ダンパーが無い、ビスがない、タイロッドがない、ボールエンドがない、ということは そうだキットを買おう!(もう相当、頭の回路が機能していませんね、理性という回路が) ![]() 通算3個目のキットがストーマー君より本日到着しました。(馬鹿具合がチーム駄目大人) ※今日のこんぺハウスさんの記事には熱い同じものを感じました。 箱の中身は、もちろんアソシ12R5.1他スペアパーツほかいろいろ! アソシkitだけでは赤札が張られません、もちろん先々週に引き続き追加課税が発生。 ![]() 開封してみるとバックオーダーアイテムだったのですが今回はなんか箱が古い? (゜-゜)なぜなんだろう 昨日到着、tqtoshiさんもポチッと逝ってしましたDUO3は完全放置で前回の続きを作成! とりあえずメカ積みまでたどり着きました。 ![]() 搭載予定はフタバのBLS651にSXX+X12の5.0Tを搭載予定! しかしBLS651はファイナルが樹脂(素材不明)なので?曲者になりました。 ホーンの固定をM2.6タッピングを使っているので、キンブローのサーボホーンに入りません。 ※対応するものも探しましたがナッシング! ![]() 普通にはめると左の写真のようになります、皆さんどうしてるんですかね? まぁググっても出てこないので適当な樹脂にはめ込んでビスの外周を削りました。 無いものは作る!(強度もまったく問題ないでしょう) ![]() こんな感じにぴったり中まで入ります。(3分作業です。) しかし本当の問題は、プロポどうしよう\( \)アアッ…カオガッ!! 今はKO-UR(FM)を使わせていますが、平気で混信とかする(たぶん) ので2.4Gに変更したい → できればこっそり車を借りるかもということでフタバに したいけど、4PKを買うのもやだなwwwww 3PM-MXは8本電池で重いし、、、4PKの後継機がでれば解決するけどね。 そろそろ発売する時期じゃないですかね? 4PKに似たデザインの新製品を希望w 液晶半分にしてもっと軽くして機能も減らしてOKですから出して欲しいです。 走行中に液晶なんて見てられませんし、淡い期待をしてみたいと思います。
スポンサーサイト
|
![]() sapodoraさん
はじめましてBLAIRsです。 これからも泳ぎついてください(^^; 情報ありがとうございます、2.6キャップビスKOの方に つかっているので考えたんですけど。 最初にタッピングでねじ切られてるのでそうかなと思って ヘッドをけずってしまいました、アハハ^^ 無いものはすぐ作る←こんぺさん流です ![]() 始めまして。sapodoraと申します。
噂のコンペさんから泳ぎ着きました。 サーボホーンのネジですが、 2.6mmキャップビスがピッタリでしたよ♪ |
管理者だけに閲覧 | ||