-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2012-01-03 Tue 00:00
photography by Iori
![]() 今日といってもアップされるのは0:00ジャストなのであとまる一日でお休み終了という方も多いかな? ちなみにBLAIRsさんも4日からお仕事です;; とりあえず3日の出動は年末の頑張りで回避できたので世間一般どおり4連休をGETです。 ここ2日(書いている日ね)はお参りいったりお買い物したりと普通と変わらずの生活です。 そして隙をみてブログを書いているというワケだったりして、、 ということで今回も2011年でポチって良かったものと、「死ねばいいのに」なものをマテリアルで整理してみます。 ちなみにワンオフなアイテムは除外しています。 ☆☆☆2011年ポチって良かったもの☆☆☆ 1.自己ベストレコードはすべてコレ!BlackDiamond LV V3.XX ![]() 見栄えもいいし、モノもとても良いと思います。 やまさんもこんぺハウスさんも使っているESC!ちょこさんからのオススメもあり買ってみたもののあまりの調子の良さに追加買いしちゃうぐらいです。 かなりオートマチックな設定と5つのメモリ、ゼロブースト対応の優れもの。 リニアなパワー感がとても扱いやすくお気に入り。 2.スイッチ機能付き超高性能ブースターTeam Laje Booster for 1cell lipo 3.7V ![]() 価格6000円はちょいとお高めですが、BDとセットにするにはちょうどいい凄いやつです。 スイッチのないBDには丁度いいし、なんといってもスモールです。 普通のESCには昇圧(TWINBEC)がないとイヤとおもっていたBLAIRsさんもこの子のおかげで気持ちを切り替えることができました。 3.安かろう結構よかろうのコレ!Turingy nano-teck 5.6 5600mah 65C-130C ![]() 1本2000円で下手な1本6000円とかのバッテリーよりぜんぜん速いです。 うはは、これもちょこさんからの情報で(オイ)買ってみたのですがストック、モデのどちらでも調子よく使えてます。 通常のバッテリーの3倍早く死んでも大丈夫というのもいいですね。 裏面にはMAX10C可能の記載がありますがこれは?なぞ。 4.見える私にも見えるぞの白いヤツ MAGNIFYING LAMP ![]() 2倍拡大、15倍拡大+ランプという目の悪い方にはかなり便利なデスクランプ。 サーボなどの配線はもうこれがナイと無理!アイウェアをした上で使ってます。 最初は目にはめるやつも考えましたがこちらがかなりかさばりますが便利だとおもいます。 普段は奥様がネイルに使っていたりして^^y 5.ハンダ作業が楽しくなるかも?GOOD PX-401 ![]() 70W 温度調節付き 380-450度までの設定ができる便利ちゃんです。 気がつけば凄い温度になっているとかもないし、インジゲーターランプでヒート中かの状態もわかるのでとても作業効率がよいです。 また70Wのパワーと熱量によりESCの配線も楽々、本体だけで管理できるのも荷物が減らせて助かってます。 とまぁほかにもありますがキリがいいのでBEST 5をあげてみました。 ★★★その逆のワーストバイは★★★★ もうブッチギリでお前だw Team ORION Carbon PRO Lipo 90C 6400!通販購入した店も最悪だが商品も激悪! ![]() それでもいいという人はいるのでしょうが、1sTロットで購入したBLAIRsさん的には 今後オリオンを買わないと決意させるぐらい嫌いになりました。 これでイーグル、オリオンはブラックリストです。 モデでもストックでも遅いは新品10秒でたれるし、1ヶ月も放置プレイされて届いたのがコレではバードカフェの生ゴミお節が届いた方と同じ(いやそこまではいかないか)のビックリです。 いやオリオンの衝撃が凄すぎて2011年は他のものが普通に思えてしまいました。 2012年は去年以上に良く考えて無駄なことにならないようにそしてお店ももっと選んで買いたいと思います。
スポンサーサイト
|
![]() >ちょこさん
あけましておめでとうございます。 今年はもっとご一緒できるといいなぁと^^; さてTamaleですがコレかなりの悩みどころですね。 モデだと間違いなくぶち壊す自身があるので、、 しかしストックにはかなりそそられるですね。 悩みどころ
2012-01-04 12:52 | URL | BLAIRs #- 内容変更 ![]() あけましておめでとーございます。
今一番いいアンプは何かと聞かれれば、圧倒的にBDがいいと思いますし、バッテリーはナノ・テックを買うと他のバッテリーはアホらしくて買えなくなりますし、いつ起きるかわからないブースタートラブルでレースを落としたくないならLajeしかないし。 オリオンは、、かつて私も散々な目にあったこともあり、会社たたんで頂いてこれ以上ユーザーに迷惑をかけないで欲しいなと。 さて、新年一発目を紹介しましょうか。 Team Tamaleのロアポッドです。車高調整が恐ろしくラク。しかもベアリングは半永久だし。 ただモデで使うと着陸時にブチ曲がるかもしれません? ストックで使う分にはこれほど楽なものはなく私は、、しばらく留守にしていたこともあり先日注文したばかり。 http://www.teamspeedmerchant.com/shop/AdjPods.html レブ7は勿論、ジェネ、R5、X-レイ用など数種類有ります。アウタブ・スタックでもメールで聞けばあるかも。 ということで今年も宜しくです。
2012-01-03 07:27 | URL | ちょこ #- 内容変更 |
管理者だけに閲覧 | ||