-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2010-05-14 Fri 18:00
なんでも高い方がイイっていう理由では、もちろんありませんが、往々にして価格の高い
モノが良い場合が多いですよね、今回はモロにそう感じたカーバイトのお話です。 事の発端は、リニアスライド搭載のタイヤトゥルアーH.A.R.D Racing TT3(過去記事) 期待して出来上がったタイヤはなんとかなり残念な状態と凹んだBLAIRsさんです。 まぁタイヤセッターで整形後に仕上げをするのは当然なのでどうでもいいと思う方もいら っしゃるでしょうが、、、、、、まずはバイトを比べてみましょう。 ![]() 左がTT3付属のバイトで右が今回購入のHUDYのバイトです、かなり大きさに違いがあります。 袋にはいっている状態で判るのは、HUDYだけに値段が4635円(高いw)ということだけ。 ![]() ちなみにセッターにはめ込むためのキモとなる厚みですが、HUDYのバイトは1.3mm厚です。 このHUDYのバイトの厚み探したけどまったく見つからなくて;; 大人の「たぶん、イケルだろう」で購入してみました。 ということで、HUDY 102067 カーバイドカッターは、1.3mmの厚みです。 みなさん、はまらない場合は削っているようですけどね(セッター側を) そしてやって見たかった比較が、こちら、写真の解像度が悪いのはiphoneだからですが、 それでも判るこの違い! 左がHUDY、右がTT3付属でけずったあとの状態です。 ![]() ともにバイトのみでその後加工をしているわけではないのですが、適当に数回往復させた 状態でこれだけの違いがでました。(実物はもっとすごい違いですけど) ということで、このスタイルに決定! ![]() きっぱり純正バイトとはおさらばして、TT3は自宅到着後2日目にしてHUDYハブ+HUDYバイト +TT3となりました、しめて4万弱 ; ; なんかお金がかかるw
スポンサーサイト
|
![]() >kumaさん
いやいや、もう買わないですよ、、MAXMODミニの方がほしいですね^^; 今度またトゥエルブやりましょうね。 >tqtoshi あれ、赤だけほしいですね、セット売りしかない;; 一応、検討中ですけど >ポコさん HUDYいいですね、なんか違います。 でもヘックスはPBが好きです。(実車のながれで) >ポルコさん 今度、F1パルデビュ-ですか、いいなぁw パルで月末F1レースですか?、うらやましい こんどご一緒しましょうね
2010-05-15 22:43 | URL | BLAIRs #- 内容変更 ![]() 次はHUDYのオートですね(笑
kuma予言・・・・・ 半年後購入している様子が見えます。
2010-05-15 21:22 | URL | kuma #- 内容変更 ![]() タイヤセッターに4万.....チーム駄目大人wとしては
当然の結果ですかね(殴) 自分は安く買ってますが MAXMODの今の状態は7万以上しますから..... で仕上げの成形はコレ↓の赤がお勧め!! http://www.kimihiko-yano.net/Product/shopping_cart/goodsprev.cgi?gno=ky092 ポコさんも書かれてますが、コレで仕上げると ホント1周目からグリップしますよ♪ ![]() どーもです。
私もいつかはHUDYと思っていました… 今はキミヒコさんちのヤスリでかなり綺麗に 仕上がりますが、先日パルさんでジローちゃんに借りたときに、やっぱこれしかない! と思ったところでした(^^: ![]() ようやく、仕事も一段落ついた?ので、
BLAIRsさんと同じ課題のタイヤ成形に取り組む予定です。 お金がないので、職場の旋盤と自作工具で挑戦です。 バイトは金属切断機のノコ刃を改造しました。 どうなるか不安でいっぱいです。 タイヤも高いので失敗する余裕ナシです。 これにパルF1デビューがかかっています。 予算0円ですが、どうなることやら…。 |
管理者だけに閲覧 | ||